本記事は「HRzine」に移転いたしました
IT人材ラボの後継メディア「HRzine」に本記事がございます。恐れ入りますが、こちらよりご覧ください。
(編集部)
※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
激しさを増す一方のIT業界の人材争奪戦。しかし、入社後半年以内に辞めてしまう人が多いのも現実。中途入社者を定着させるために、企業はどのような対策をすればよいのでしょうか。本記事では、リクルートキャリアが実施した「中途入社後活躍調査(2018年~2019年)」から見えてきた、中途入社者定着の課題および対策を、前後編でご紹介します。前編では「オンボーディング」のプロセスと重要なポイントについてお伝えしました。後編では「人事によるRJP」「上司による面談」が機能せずに中途入社者が活躍できなかった事例を交え、人事と上司のサポートのあり方をさらに詳しく解説します。
中途入社者の活躍に必要なのは「人事によるRJP」で高まる心理的安全性と「上司による面談」が...