情報処理技術者試験に関する記事とニュース
-
2020/03/25
IPA、4月19日実施予定「情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験」の中止を発表
IPA(情報処理推進機構)の国家資格・試験部は、4月19日に実施を予定していた「令和2年度春期情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験」を取りやめることを3月24日に発表した。
-
2019/06/24
平成31年度春期情報処理安全確保支援士試験、情報処理技術者試験(応用情報技術者試験、高度試験)の合格者を発表―IPA
IPA(情報処理推進機構)のIT人材育成センター国家資格・試験部は、平成31年度春期情報処理安全確保支援士試験、情報処理技術者試験の応用情報技術者試験、高度試験の合格者を、6月21日に発表した。
-
2019/01/31
アプリケーションプラットフォーム「freeeアプリストア」を公開――freee
freeeは、「クラウド会計ソフトfreee」や「人事労務freee」のアプリケーションプラットフォーム「freeeアプリストア」を、1月30日に公開した。
-
2019/01/24
IPA、「基本情報技術者試験」の出題を見直し、COBOL廃止、Python追加、プログラミング能力・理数能力など重視
IPA(情報処理推進機構)の国家資格・試験部は、国家試験「基本情報技術者試験」について、AI人材育成のニーズなどを踏まえた、出題の見直しを実施したことを1月24日に発表した。
-
2018/12/25
平成30年度秋期 情報処理技術者試験の合格者が発表に、合格率などは平年並み
独立行政法人情報処理機構(IPA)は12月21日、平成30年度秋期 情報処理技術者試験の高度試験の合格者を発表した。情報セキュリティマネジメント試験、基本情報技術者試験は11月に発表済み。
-
2018/06/21
平成30年度春期 情報処理技術者 高度試験の合格者を発表、合格率は横ばいで登録セキスペの合格者は2596人―IPA
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の情報処理技術者試験センターは、4月15日に実施された平成30年度春期情報処理技術者試験の、応用情報技術者試験と高度試験、実施3回目となる情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)について合格者を発表した。受験者の得点分布や平均年齢などを示した統計資料も公開されている(2018年9月下旬まで)。
-
2018/05/22
平成30年度春期情報セキュリティマネジメント試験および基本情報技術者試験の合格者を発表―IPA
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)情報処理技術者試験センターは5月16日、2018年4月15日に実施された平成30年度春期情報処理技術者試験のうち、情報セキュリティマネジメント試験と基本情報技術者試験の合格者を発表した。情報セキュリティマネジメント試験の合格率は、前年同期の第1回(平成28年度春期)が8割を超えていたものの、試験を経ることにその数値は下がっており、今回は50%まで落ち込んだ模様だ。
-
2018/03/12
登録セキスペは応募者が減少、基本情報処理技術者の応募者は増加―IPAが情報処理技術者試験の応募者数発表
独立行政法人情報処理機構(IPA)は、4月15日(日)に実施される平成30年度春期情報処理技術者試験の応募者数を発表した。3回目となる情報処理安全確保支援士(以下、登録セキスペ)試験と、情報処理技術者試験の情報セキュリティマネジメント試験は、前年度同期と比べて応募者数を減少させているが、高度試験については微増・微減で大きな変化はないようだ。
-
2018/01/12
平成30年度春期「情報処理技術者試験」と「情報処理安全確保支援士」の受験申し込みを受け付け開始―IPA、今年で制度創設50年
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の情報処理技術者試験センターは、4月15日(日)に実施される「平成30年度春期 情報処理技術者試験」と「平成30年度春期 情報処理安全確保支援士試験」の受験申し込みを受付開始した。
-
2017/12/20
登録セキスペの合格者は2767人、最年長合格者はなんと76歳―IPA 平成29年度秋期 情報処理技術者 高度試験の合格発表
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の情報処理技術者試験センターは、10月15日に実施された平成29年度秋期情報処理技術者試験の、応用情報技術者試験と高度試験、また第2回となる情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)について合格者を発表した。受験者の得点分布や平均年齢などを示した統計資料も公開されている(2018年3月下旬まで)。
-
2017/11/16
平成29年度秋期情報セキュリティマネジメント試験および基本情報技術者試験の合格者を発表―IPA
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)情報処理技術者試験センターは、2017年10月15日に実施された平成29年度秋期情報処理技術者試験のうち、情報セキュリティマネジメント試験と基本情報技術者試験の合格者を発表した。情報セキュリティマネジメント試験の合格率は、前年同期の第1回(平成28年度春期)が8割を超えていたものの、試験を経ることにその数値は下がっており、今回は50%まで落ち込んだ模様だ。
-
2017/10/18
情報処理技術者試験の学習に欠かせない! IPAが提供する過去問題をまとめてみた
【2017/10/18更新:平成29年度秋期試験問題を追加】 IPA(独立法人情報処理機構)が実施している情報処理技術者試験、および情報処理安全確保支援士試験の受験を考えるなら、過去問題の攻略は欠かせない。IPAのWebサイトからは平成16年(2004年)度春期から始まった現行制度下の過去問題が、すべてダウンロードできる形で公開されている。しかし、IPAのWebサイトでは、過去問題が年度ごとにまとめられている。試験ごとにまとめられたものがあったら便利なのに……という私的な希望から、本稿では試験ご...
-
2017/10/13
PMBOKガイド 第6版の変更ポイントと今秋期 情報処理技術者試験を解説するフォーラムを開催―アイテック
アイテックは11月16日(木)、東京・品川にて教育フォーラムを開催する。このフォーラムは2部構成となっており、第1部では2017年9月に改訂版が出版された「PMBOKガイド 第6版」について、第2部では、10月15日(日)に実施される「平成29年度秋期 情報処理技術者試験」の分析と講評が語られる。定員は100名、参加費は無料だ。
-
2017/09/04
登録セキスペは若干減少、高度試験は春期試験に続き全般的に増加―IPAが情報処理技術者試験の応募者数発表
独立行政法人情報処理機構(IPA)は、10月15日に実施される平成29年度秋期情報処理技術者試験の応募者数を発表した。今年度春期からスタートした情報処理安全確保支援士(以下、登録セキスペ)試験は応募者数をやや減少させたものの、ネットワークスペシャリスト試験などの高度試験については、全般的に応募者数を伸ばした。
-
2017/07/07
平成29年度秋期「情報処理技術者試験」と「情報処理安全確保支援士」の受験申し込みを受け付け開始―IPA、2回目の支援士試験はどうなる?
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の情報処理技術者試験センターは、10月15日(日)に実施される「平成29年度秋期 情報処理技術者試験」と「平成29年度秋期 情報処理安全確保支援士試験」の受験申し込みを受付開始した。なお、「情報処理安全確保支援士試験」は第2回目となる。その受験者数などの動向に再び注目が集まりそうだ。
-
2017/06/21
登録セキスペの合格者は2822人、中には15歳も――IPA 平成29年度春期 情報処理技術者 高度試験の合格発表
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の情報処理技術者試験センターは、4月11日に実施された平成29年度春期情報処理技術者試験の、応用情報技術者試験と高度試験、また初回となる情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)について合格者を発表。受験者の得点分布や平均年齢などを示した統計資料も公開されている(2017年9月下旬まで)。
-
2017/06/15
情報処理技術者 システムアーキテクト試験とITストラテジスト試験の論文添削講座をスタート―翔泳社
翔泳社は、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が実施している情報処理技術者試験のうち、「システムアーキテクト試験」と「ITストラテジスト試験」について、午後IIで課される論述式(論文)問題への対策を目的とするサービス「合格論文が書ける通信添削講座」への募集を本日から開始した。
-
2017/06/13
「CASL II シミュレータ(自己解凍形式)」に脆弱性見つかる―インストールせぬようIPAが注意喚起
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は6月9日、基本情報技術者試験における午後試験の選択問題として出題しているアセンブラ言語「CASL II」の学習支援用の「CASL II シミュレータ(自己解凍形式)」において、任意のDLL読み込みの脆弱性が存在することを発表した。このシミュレータの提供はすでに終了しているが、ダウンロードしている場合はインストールを行わないように注意喚起している。
-
2017/06/06
メールでできる情報処理技術者試験対策―アイテックが平成29年度秋期向け「宿題メール」を販売開始
アイテックは、登録したE-mailアドレスに情報処理技術者試験と情報処理安全確保支援士試験の午前試験問題を配信する「宿題メール」を販売開始した。今回販売を開始したのは、平成29年度秋期試験向けのサービスで、宿題メールの配信は7月上旬スタートになる。価格は試験によって異なるが、2700~3240円(税込み)。なお、アイテックは平成29年度秋期試験に対応した「2017秋 全国統一公開模試」を9月10日(日)に実施する予定だ。
-
2017/05/17
IPA、情報セキュリティマネジメント試験と基本情報技術者試験の平成29年度春期合格者を発表―合格率はともに低下、セキュマネは66.4%
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の情報処理技術者センターは、4月16日に実施された平成29年度春期情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験のうち、情報セキュリティマネジメント試験と基本情報技術者試験の合格者を発表した。平成28年度春期からスタートした情報セキュリティマネジメント試験は3回目となり、初回が88%だった合格率は6割台まで低下した模様だ。