LPICレベル3に関する記事とニュース
-
2018/02/05
国内市場に最適化した日本独自のLinux技術者認定試験 LinuC(リナック)を発表―LPI-Japan
オープンテクノロジー技術者認定機関のLPI-Japanは2月5日、新たな技術者認定試験「LinuC」を発表した。従来の試験「LPIC」をLPI-Japan独自のLinux技術者認定試験LinuCへ移行させていく。背景には、日本市場が求めるニーズに応える認定試験を提供することがある。試験予約は同日から開始。3月1日に試験の配信を開始する見通し。
-
2017/05/17
LPICレベル3 303とHTML5 レベル1に関する無料セミナーを開催―LPI-Japanが6月のスケジュールを発表
LPI-Japanは、2017年6月10日(土)に「LPICレベル3 303 Security技術解説無料セミナー」を、6月11日(日)に「HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1ポイント解説無料セミナー」を、どちらも東京にて開催する。どちらも参加費は無料、定員は100名。
-
2017/04/07
LPICレベル3 300とOSS-DB Exam Silverの技術解説無料セミナーを開催―LPI-Japanが5月の週末に
LPI-Japanは5月21日(日)にOSS-DB技術者認定試験 Silver、5月27日(土)にLPICレベル3 300 Mixed Environmentの技術解説無料セミナーを、どちらも東京にて開催する。定員は各セミナーとも100名、参加費は無料。
-
2017/03/28
連日の残業から抜け出すためのLPIC取得が、仕事と育児の両立や勉強会の開催を実現する力の礎になった
どのメーカーやディストリビュータにもよらない中立公正な立場でLinux技術力を評価する資格「LPIC(Linux Professional Institute Certification)」。今も高い人気を誇っています。本稿では、LPICの最上位資格レベル3「LPI-304 Virtualization & High Availability」まで取得した、株式会社サーバーワークス クラウドインテグレーション部 MSP課の平 愛美さんが、クラウドエンジニアを目指してLPI-304を取得...
-
2017/02/13
HTML5試験レベル1、LPICレベル3 303試験、同304試験の無料技術セミナーをLPI-Japanが3月に開催
LPI-Japanは、3月10日(金)に「HTML5プロフェッショナル認定試験」のレベル1ポイントセミナーを、3月11日(土)に「LPICレベル3 303 Security 技術解説無料セミナー」を、3月18日(土)に「LPIC レベル3 304 Virtualization&High Availability技術解説無料セミナー」をそれぞれ開催する。すべてのセミナーはLPI-IDの取得が必須かつ事前参加登録制で、定員はHTML5レベル1が50名、LPIC レベル3は各100名。参加費は無料だ...
-
2017/01/18
LPICレベル2、LPICレベル3、OSS-DBそれぞれの無料技術解説セミナーをLPI-Japanが2月に開催
LPI-Japanは、2月5日(日)にLPICレベル2、2月18日(土)にLPICレベル3 300 Mixed Enviromento、2月12日(日)に、OSS-DB Exam Silverの技術解説セミナーを、東京・浜松町にて開催する。それぞれ定員は100名、参加費は無料。
-
2017/01/04
LPI認定資格 LPICレベル3とは
LPIC(Linux Professional Institute Certification、呼称:エルピック)は、NPO法人/Linux技術者認定機関のLPI(エルピーアイ、本部:カナダ)が実施しているLinux技術者認定制度です。日本では特定非営利活動法人LPI-Japanが運営しており、国内での累計受験者は28万人(2016年10月時点)を超える、大変人気のある資格です。試験では、Linuxのシステム管理やサーバ構築など、技術やその運用に関する知識が問われます。本稿では3つあるLPIC...
-
2016/11/22
LPI Japan、LPICレベル3 300試験を申し込む際の試験番号を変更
LPI Japanは、Linux運用管理に関する高度な知識を認定する「LPIC レベル3」資格の試験のうち、300試験の試験番号が11月17日付けで変更されたことを発表。従来の「117-300」が「300-100」となった。ピアソンVUEで受験申し込みを行う際には注意してほしい。
-
2016/10/06
LPI-Japan、東京でLPICレベル3 303試験とHTML5レベル1試験の無料セミナーを開催
LPI-Japanは、LPICの上位試験レベル3に該当する「LPICレベル3 303 Security」の技術解説無料セミナーと、「HTML5プロフェッショナル認定試験」のレベル1ポイント解説無料セミナーを東京・浜松町にて行う。
-
2015/11/06
LPI-Japan、東京でLPICレベル3試験、徳島でHTML5試験の無料セミナーを開催
LPI-Japanは、LPICのレベル3に該当する2つの上位試験「LPICレベル3 303 Security」「LPICレベル3 300 Mixed Environment」の技術解説無料セミナーを東京で開催する。また、徳島市でも「HTML5プロフェッショナル認定試験」のレベル1ポイント解説無料セミナーを行う。