本記事は「HRzine」に移転いたしました
IT人材ラボの後継メディア「HRzine」に本記事がございます。恐れ入りますが、こちらよりご覧ください。
(編集部)
※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
オンラインで参加できるプログラミングコンテスト(競技プログラミング)を提供し、世界中からのチャレンジを集めているAtCoder。これまでの定期開催のコンテストに加えて、最近では競技結果を成績別にランク付けするレーティングや、それをもとにした求人支援サービスなどを提供している。その同社が最近注目を集めているのが、2019年12月に第1回が実施された「アルゴリズム実技検定」だ。本記事では、アルゴリズム実技検定を主催するAtCoder株式会社の代表取締役社長 高橋直大氏に、同検定の内容や目的、エンジニア採用での活用ポイントをうかがった。
「アルゴリズム実技検定」はエンジニアとしての基礎体力・伸びしろを判定する――AtCoder...