ハッカソンに関する記事とニュース
-
2019/12/06
全国学生ハッカソン「JPHACKS」の決勝戦「Award Day」が開催、優勝は受賞チーム自身が驚く結果に
全国7会場(札幌・仙台・東京・名古屋・神戸・福岡・沖縄)に学生が集い、社会や自分の生活をより良くするソフトウェア、システムを開発するハッカソン「JPHACKS(ジャパンハックス)」。開催6回目を迎える今年は78チーム・313名が参加し、10月に開かれた2日間の「Hack Day」で各チームがアイデアに富んだプロダクトを開発した。そして11月9日、Hack Dayで開発された全プロダクトを厳正に審査した結果選ばれた15チームがファイナリストとして東京大学(東京・文京)に集合。優勝を目指して最終プ...
-
2019/10/31
全国の学生が挑むハッカソン「JPHACKS」がスタート、予選の「Hack Day」で心ときめくプロダクトを全力開発
日本全国の学生を対象とするハッカソンイベント「JPHACKS(ジャパンハックス)」が今年も開催されている。全国7会場(札幌・仙台・東京・名古屋・神戸・福岡・沖縄)、10月19日~20日と同26日~27日の2日程で行われた予選「Hack Day」に、今年は78チーム・313名が参加。11月9日に東京で行われる決勝戦「Award Day」への出場をかけて、各チームとも開発に情熱を注いだ。本稿では、10月26日~27日に東京大学で行われたHack Day東京大会の模様をお届けする。
-
2019/03/27
普通の会社にしたくないから社内ハッカソンを開催、会社を説得するのではなく人を説得する――クックパッド 庄司嘉織氏
クックパッド株式会社では、100名を超える同社のエンジニア全員に参加を求める社内ハッカソンイベント「Hackarade(ハッカレイド)」を定期的に開催している。すでに5回を数えるが、いずれも好評を得ているという。ただし、当日は全エンジニアの業務を丸一日止める。そこまでして開催するのはなぜなのか。また、どうやって開催にこぎつけたのか、社内の関係者をどう巻き込んでいるのか。Hackaradeの運営オーナーである同社の庄司嘉織氏に話を聞いた。